こんにちは、なんとなくFireおじさんです。
今日も引き続きわんさか到着している株主優待銘柄について紹介していきたいと思います(#^^#)
特に今回紹介するのは両社ともに株主優待だけでなく配当利回りも高い超優良企業だから楽しみにして下さいね🤣
みんな知ってる オートバックスセブン(9832)

まずは、最初のご紹介です。
年末に行われる超有名な漫才の番組のスポンサーでも知られている会社ではないでしょうか。
私は車を持っているので、どのような会社かは知っていますが、車を持っていない方には馴染みがないかも知れませんので念のために紹介すると
オートバックスは、株式会社オートバックスセブンが運営する日本最大級の自動車用品専門店チェーンです。1974年に創業し、現在では全国に多数の店舗を展開しています。カー用品やアクセサリーの販売をはじめ、車検・点検・整備、タイヤ交換、オイル交換、さらには中古車販売や買取など、多岐にわたるサービスを提供しています。初心者から車に詳しいユーザーまで幅広いニーズに対応し、「クルマのことならオートバックス」のスローガンのもと、安全で快適なカーライフをサポートすることを使命としています。
っていう自動車用品専門チェーンではトップクラスの会社です。なお、同業他社にイエローハットなどもあります(*’▽’)
ここで頂ける株主優待はこんな感じ(#^^#)

1年以上保有という条件はありますが、100株の保有で自社で使える1000ポイント分のVポイントが貰えます(‘◇’)ゞ
「車を持たない人には意味ないじゃん!」と思っているアナタ!!
オートバックスを甘く見てはいけないです!!
店内にはお菓子や子供用のDVDなどもあり、車にまつわる商品は所狭しとあるのです。
(→社内で食べるお菓子やオーディオとつなげて見るDVDとかがあるイメージです(‘ω’)ノ)
なので、車持ってないからカー用品の会社の株主優待はいらないとおもったら損ですよ😋
ちなみに、ポイントの利用にはオートバックス会員になって専用のアプリをインストールする必要がありますのでご注意下さいね🤣
株価は、1,435円(6/29終値)で配当利回りは、4.18%(同じく6/29終値)です。売り上げも悪くありませんので継続して高配当とちょっと嬉しい株主優待をもらえる銘柄としてホールドしていきたいと思います(‘ω’)ノ
みんな知ってる? 南陽(7417)

続いてのご紹介は、「南陽」です(*’▽’)
皆さんご存じですか?私は勉強不足で少し前まで存じ上げてなかったです((+_+))
すみません!とても反省してます。こんないい企業を知らないなんて投資のモグリもいい所です( *´艸`)
ただ、私と同じようにご存じでない方向けに紹介すると
株式会社南陽(NANYO)は、1950年創業・福岡市に本社を構える、国内外で活躍する総合機械商社です。産業機器事業と建設機械事業を2本柱に、半導体製造装置や物流・環境機器、また建機やトラックなどの機械の販売・レンタルを展開しています。アジアを中心とした海外にも拠点を持ち、メーカーに依存しない幅広い製品ラインナップと、割賦販売・レンタル等の多様な販売手法で顧客ニーズに対応しているのが特徴です。グループは南陽を含む子会社・関連会社計13社で構成され、社会資本整備やものづくりを支える役割を担っています(→会社HPより抜粋)
この会社の株主優待は、会社オリジナルのクオカードが1,000円分貰えるんです(*’▽’)
株主優待の改悪なんかで「クオカード廃止!!」ってあったりすることも多いですが
会社オリジナルのクオカードでしたら中々廃止にならないのでそういった点でも末永く持てる銘柄かなと思います😊
株価は、1,190円(6/29終値)で配当利回りは、4.34%(同じく6/29終値)です。中国の経済の減速が少し気になりますがまだまだ許容範囲のレベルかと思いますのでこちらも引き続きホールドしていきたいと思います。
ちなみに、南陽については、著名な投資家の「長期株式投資さん」(←私の心の師匠です😊)も保有されているので「100%勇気」でホールドしていきたいと思います。
いかがでしたでしょうか。いずれの銘柄も歴史があり株主還元にも力を入れてくれているので安心して保有できる銘柄かなと思います。
これからもご覧頂ければ嬉しいです。
ではでは😁😁😉